気仙沼 図書支援
チャリティバザーの寄付を宮城県気仙沼市立小中学校の図書支援へ
チャリティバザーでの売上は、これまで「日本赤十字社」や「ユニセフ」、「国境なき医師団」などに寄付しておりました。
2014年以降は、気仙沼市内の小中学校への図書支援をさせていただいております。
※チャリティバザーの活動については、「チャリティバザー」ページをご覧ください。
図書支援の取り組みのきっかけとなったのが、「復興庁主催の気仙沼復興支援インターン」でした。
2014年9月にチーム・マナーの代表4名が復興庁主催の気仙沼復興支援インターンに参加しました。
お世話になった気仙沼市に何か私たちが出来る活動はないだろうか。その時に「気仙沼市内の小中学校への図書支援」の案が上がりました。
本学地域連携室と顧問、気仙沼市教育委員会様、紀伊国屋書店(大阪学院店)様の協力のおかげで、気仙沼市内の小中学校へ図書支援をさせていただく事ができました。
今後もこの活動に取り組んでまいります。
気仙沼市立小中学校の図書支援の取り組み
本学地域連携室の協力を得て、現在は寄付するだけの一方通行で終わりではなく,被災地からのフィードバックを受けるという双方向の復興支援を行っています。
チーム・マナーの活動
私たちボランティアサークル「チーム・マナー」はチャリティバザーによる売り上げを気仙沼市内の小中学校へ図書と言う形で支援を行っています。
図書の選択については、気仙沼市教育委員会の要請を受けて、購入しております。
2014年度の岸辺祭での売り上げ分のご報告
気仙沼市教育委員会からの要請で、
小学校へは「(ドリュー・ディウォルト 著) クレヨンからのおねがい」
中学校へは「(本田昌子 著) 夏の朝」
を各校1冊づつ,総額49,572円分の図書を支援させていただきました.
2015年度の岸辺祭での売り上げ分のご報告
気仙沼市教育委員会・南三陸町各小中学校からの要請で、
小学校へは「(R・Jパラシオ 著) ワンダー」
中学校へは「(森越智子 著) 生きる 劉連仁の物語」
を各校1冊づつ,総額59,832円分の図書を支援させていただきました.
大阪学院大学 地域連携室の取り組み
本吉地方の小中学校を対象に行われている「読書感想文コンクール」に本学「地域連携室」が支援しております。
気仙沼市教育委員会より,感想文の優秀作品を推薦していただき,入賞作品を本学で最終決定します。
入賞作品へは,本学地域連携室より,「表彰状」と「図書カード」を贈呈させていただきます。
2014年度の岸辺祭での売り上げ分のご報告
気仙沼市教育委員会から推薦を受けました作品の中から審査の結果
中学校部門では,2名
小学校部門では,5名
が入賞作品に決まりました.
気仙沼市立小中学校の図書支援の活動歴
2014年10月18-19日の |
|
2015年7月13日の贈呈式を行ったことが、 |
|
本学地域連携室より、入賞作品へ「表彰状」と「図書カード」を贈呈 | |
2015年10月24-25日の |