チーム・マナー 沿革
|
チーム・マナーの前身となる、大阪学院短期大学 経営実務科 学生が、岸辺祭期間中、
チャリティバザーを実施
31,044円の売り上げを記録
→ 3団体「日本ユニセフ協会」、「国境なき医師団」、「日本赤十字社」へ寄付
|
|
チーム・マナーの前身となる、大阪学院短期大学 経営実務科 学生が、岸辺祭期間中、
☆エリアにて,
チャリティバザーを実施
15,458円の売り上げを記録
→ 「国境なき医師団」、「日本赤十字社」、「日本ユニセフ協会」の3団体へ分配し寄付
|
|
チーム・マナーの前身となる、大阪学院短期大学 経営実務科 自己発見?ゼミ生が、岸辺祭期間中、
A15エリアにて,
チャリティバザーを実施
31,252円の売り上げを記録
→ 「国境なき医師団」、「日本赤十字社」、「日本ユニセフ協会」の3団体へ分配し寄付
|
|
チーム・マナーの前身となる、大阪学院短期大学 経営実務科 自己発見II ゼミ生有志が、岸辺祭期間中、
A1エリアにて,
チャリティバザーを実施
31,416円の売り上げを記録
→ 「国境なき医師団」、「日本赤十字社」、「日本ユニセフ協会」の3団体へ分配し寄付
|
|
岸辺祭にて,
吹田の昔話で絵本作成を行う
|
|
チーム・マナーの前身となる、大阪学院短期大学 経営実務科 1・2年次生有志が、岸辺祭期間中、
A4エリアにて,
チャリティバザーを実施
27,372円の売り上げを記録
→ 「国境なき医師団」、「日本ユニセフ協会」の2団体へ分配し寄付
|
|
大阪学院大学
02-B1-04教室にて,
「吹田の昔話で絵本作成」
発表会を
実施
|
|
短期大学部生のみから
全学部の学生を受け入れ
また、サークルとしての
手続きを
実施
これにより
「短期大学 廣藤ゼミナール」から、
ボランティアサークル「チーム・マナー」へ
名称を変更
|
|
岸辺祭期間中、
A7エリアにて,
チャリティバザーを実施
東日本大震災の発生を受け、
2011年度の売り上げ分から
寄付先を「日本赤十字社」へ変更
27,592円の売り上げを記録
→ 全額、「日本赤十字社」へ寄付
|
|
日本酒造文化実地見学
(京都・伏見)に参加
Intercultural Studies Course
(異文化研究クラス)にて
|
|
顧問(廣藤)が担当
「自分だけの絵本を作ってプレゼン(発表)しよう!」を
実施
|
|
「スタンドアップ・
テイクアクション」に
参加
|
|
岸辺祭期間中、
チャリティバザーを実施
39,759円の売り上げを記録
→ 全額、日本赤十字社へ寄付
|
|
岸辺祭期間中、
A1エリアにて,
チャリティバザーを実施
23,770円の売り上げを記録
→ 全額、日本赤十字社へ寄付
|
|
庶務課主催の
「吹田くわい 植えつけ ボランティア」に
参加
|
|
ボランティアサークル「Accord」(現:ボランティア部)と
合同で,
学内 美化活動を実施
|
|
学院島にて
初の美化活動を実施
|
|
経済学部 松野ゼミ の
オブザーバーとして,
復興大学主催(復興庁後援)の復興支援インターン
「気仙沼市」へ参加
|
|
岸辺祭期間中、
B10エリアにて,
チャリティバザーを実施
37,086円の売り上げを記録
→ 売り上げから図書購入し,
2015年7月13日に気仙沼市教育委員会へ贈呈
|
|
学内 美化活動を実施 |
|
学内 美化活動を実施 |
|
2014年度卒業生の
追い出し式を実施
|
|
学内 美化活動を実施 |
|
新体制による
チーム・マナーの方針を決定
|
|
学内 美化活動を実施
|
|
学内 美化活動を実施
|
|
2014年10月18-19日の
チャリティバザーの売り上げから
図書を,気仙沼市教育委員会へ贈呈
|
|
2015年7月13日図書贈呈について三陸新報3面に報道される。
|
|
2015年7月13日の贈呈式を行ったことが、
「三陸新報」に掲載される
|
|
学内 美化活動を実施
|
|
岸辺祭期間中、
B11エリアにて,
チャリティバザーを実施
33,656円の売り上げを記録
→ 売り上げから図書購入し,
2016年7月頃に気仙沼市教育委員会へ贈呈予定
|
|
OGU子ども見守り隊2015
(大学周辺の小学生の登下校見守り活動)の
活動を開始
|
|
東日本大震災
復興支援
活動報告会
にて、
私たちの取り組みを発表
|
|
環境美化
啓発イベント
参加
|
|
2015年度卒業生の
追い出し式を実施
|
|
入学予定者の集いにて、メンバーが学生スタッフとして参加
|
|
大阪学院大学構内
A7エリアにて勧誘活動を実施
|
|
今年度の活動について、ミーティングを実施
|
|
新メンバーを加えて、ミーティングを実施
今後の活動について詳細を決議
|
|
今年度初となる、
OGU子ども見守り隊
(大学周辺の小学生の登下校見守り活動)の
活動を実施
|
|
「第4回 お寺でマルシェ in照眼山 常光寺」にて
学生スタッフとして当日の運営協力を実施。
|
|
吹なにわ伝統野菜「吹田くわい」の苗植付け作業に協力。
なにわの伝統野菜を守る活動を今後も実施してまいります。
|
|
新入生を交えた、年度初ミーティングを実施。
新規ボランティアへの開拓に関する打合せを行いました。
|
|
地域連携ボランティア 農作業体験農園「ふれ愛農園」ボランティアに参加。
|
|
オープンキャンパスのスタッフとして協力。
|
|
年度初の学内美化活動を実施。
|
|
岸辺祭に関する打合せ(ミーティング)を実施。
|
|
学院島研修に関する報告と相談を実施。
また、岸辺祭にて出店を行う、2店舗目の販売内容を検討。
|
|
「KidsTown2016J 開催に向け、打合せや当日の補助協力を実施。
7月27日、8月20日、8月21日、8月28日、9月3日に実施。
他大学とのつながりなど、有意義な活動となりました。
|
|
2015年度岸辺祭での売り上げを気仙沼市・南三陸町の小中学校へ図書贈呈。
|
|
地域連携ボランティア「かかしコンテスト」の協力を実施。
|
|
教育懇談会学生スタッフとして、お客様ご案内・誘導などを実施。
|
|
「地域猫」の手術のため、学生に出来る協力を実施。
|
|
学院島研修を実施。
|
|
岸辺祭にて、チャリティバザーおよびドリンク販売を実施いたしました。
|
|
岸辺祭での振り返りミーティングを実施。
|
|
〜地域連携ボランティア〜 農作業体験農園「ふれ愛農園」さつまいも収穫ボランティアに協力。
|
|
〜地域連携ボランティア〜「第9回 吹田くわい祭り」開催のための第1回ミーティングを実施。
|
|
学内美化活動を実施。
|
|
〜地域連携ボランティア〜「第9回 吹田くわい祭り」開催のための第2回ミーティングを実施。
|
|
〜地域連携ボランティア〜「第9回 吹田くわい祭り」開催のための第3回ミーティングを実施。
|
|
京都工芸繊維大学ボランティアに関する意識調査への研究に協力。
|
|
〜地域連携ボランティア〜「第9回 吹田くわい祭り」開催のための第4回ミーティングを実施。
|
|
FM千里 放送局日記「2016年11月24日(木)ごきげん千里837!(やぁ、みんな)」にて、「第9回 吹田くわい祭り」のPR活動を実施。
|
|
日本赤十字社「平成28年熊本地震災害義援金」ならびに「平成28年鳥取中部地震災害義援金」として、総額98,473円を寄付。
|
|
学内栽培の吹田くわいを収穫。
|
|
〜地域連携ボランティア〜「第9回 吹田くわい祭り」開催。
「第9回 吹田くわい祭り」の内容が読売テレビニュースで報道される。
|
|
ミーティングを実施。新年度へ向け、新役員を決定。
|
|
規約を全面改正。総会にて承認される。
|
|
復興支援発表会にて、当サークルの取り組みを発表。
|
|
2017年度卒業生の
追い出し式を実施
|
|
吹田くわい交流会にて、本学およびくわい祭実行委員会(当サークルメンバーが代表を務める)の報告を実施。
|
|
読書感想文の入選者を表彰
|
|
「チーム・マナー」第4期生が卒業。
|
|
読売新聞(大阪北摂版)に見守り隊の活動の取り組みが取り上げられる。
|
|
吹田市民センターイベントスタッフ協力を実施。
|
|
年度初のミーティングを実施。
|
|
新入生を交えて、ミーティングを実施。
|
|
高槻ジャズストリートイベントスタッフ協力を実施。
|
|
ローズウィークにて、チャリティバザーおよびドリンク販売の模擬店を出店。
|
|
年度初の学内及び大学周辺の美化活動を実施。
|
|
ミーティングを実施。
|
|
ミーティングを実施。
|
|
学院島研修直前ミーティングを実施。
|
|
学院島研修を実施。
|
|
岸辺祭にて、チャリティバザーとドリンク販売の模擬店を出店。
|
|
吹田くわいの収穫ボランティアを実施。
|
|
懇親会を実施。岸辺祭の報告などを行う。
|
|
気仙沼読書感想文表彰式を実施。
|
|
2018年02月05日気仙沼読書感想文表彰式について、三陸新報3面に報道される。
|
|
2017年度卒業生の追い出し式を実施
|
|
「チーム・マナー」第5期生が卒業。
|
|
第20回「高槻ジャズストリート」イベントスタッフ協力を実施。
|
|
サークルミーティングを実施。今学期の定期活動(学内美化活動や見守り隊等)の日程を確定し、実施する。
|
|
新入生を交えた年度初のミーティングを実施。顧問や役員の紹介、サークルの活動案内を行う。
|
|
ミーティングを実施。新入生歓迎会や岸辺祭、学院島研修等の多岐に渡る内容の検討を行う。
|
|
梅田にて新入生歓迎会を実施。
|