学院島 美化活動
学院島 海岸の美化活動
私たちは、年に1回程度の頻度で学院島の海岸に打ち上げられたゴミの美化活動を行っております。
学内 美化活動では、見受けられないような大きなゴミなどがあり、とてもやりがいを感じます。
この美しい海岸を守るべく、今後も美化活動を行ってまいります。
学院島研修
学院島美化活動は、学院島研修と同時に行っております。
ボランティアサークル「チーム・マナー」では、唯一の合宿が、この学院島研修です。
夏休み期間中に1泊2日で、顧問も含めメンバー全員が集まり、より結束を強めたり、これまでの活動の報告や計画などについて話し合ったりする場でもあります。
![]() 学院島 海岸から撮影した瀬戸内海 |
![]() 大阪学院大学 学院島(差出島) 臨海研修所 |
![]() 2016年は豪華に新幹線で移動しました (過去にはJRの在来線で行くこともありました) |
![]() 大学ではなく、新大阪駅集合で学院島へ向かいます |
![]() 5分程度、船に乗って移動します |
![]() いつもと違う気分にみんなも笑顔 |
![]() 船酔いする暇もなく学院島へ到着 |
![]() メンバー集まっての集合写真 |
![]() 本来の目的である美化活動を実施 |
![]() 2016年もたくさん海岸に打ち上げられていたゴミが集まりました |
![]() カードゲームなどを通してメンバー全員の結束を強めていきました |
![]() メンバーそろってのご飯 懐かしい給食を思い出しました(笑) |
![]() 夕食(バーベキュー)の準備の様子 |
![]() 夕食(バーベキュー)の様子 |
![]() みんな一番の笑顔でした |
![]() 全員で乾杯の様子 |
![]() バーベキューの後は花火 |
![]() 大阪ではなかなかできない花火も楽しめました |
![]() 学院島研修所退所式の後 |
![]() 帰路の途中、乗り換え駅(岡山駅)でわずかばかりの間、自由行動 |
学院島 美化活動歴
|
学院島にて
![]() ![]() |
---|---|
|
学院島にて
![]() ![]() |